2019/07/13 シフトガード(ブラック)の生産開始 & 小銭入れの修理

少し前にようやく革を仕込みまして、少しずつ生産を開始しました。
革が無くて随分長い事品切れ状態になっていたシフトガードのブラックです。

シフトガード(ブラック)の生産開始

半裁の写真も撮っていたはずだったのですが、どうにも見当たりません。
間違って捨てちゃったかなー・・・。

とりあえず床磨きと裁断は終わりました。

残りの作業は後日になりますが、例の如くまとまった時間が無いと作れないので、
お待ちのお客様はもうしばらくお待ちくださいませ。

時間が出来れば最優先で仕上げます。

小銭入れの修理

お客様からの修理の依頼品です。

まだウチの工房にヘビーホースの残革がある時に作っていたバージョンですね。
流石に時間が経っているので縫い糸が擦れて無くなってしまいました。

という事で全て縫い直し。

完了であります。

麻糸で縫っているので、糸は擦れて減りますが革自体は然程傷みません。
なので結構な時間が経っても縫い直し出来る事が多いのです。

ですが・・・ 修理ってバラす時間もあるので割と時間がかかります。
その点ご理解いただけると幸いです。

ではでは

コメントを書く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.